娘のクリスマスプレゼントcolumn
メリークリスマス♪
園児の娘が2人いるということで
私のサンタ業をやる日が今年もやってきました。
サンタさんへの手紙を拝見したところ(笑)
長女は「すみっこはうす」
次女は「すみっこウォーター」
と、どちらも『すみっこぐらし』のおもちゃでした。
娘の好きなことは
NetFlix鑑賞なので(おませさんですよね)
おもちゃCMをあまり見ていないはずだし
おもちゃ屋さんへもそこまで頻繁に出入りしていないはずなのに
どこからおもちゃ情報を仕入れてくるのか…
母の知らないところで
様々な情報をキャッチしているのでしょうね。
こうやってだんだんと
母元から離れていくのでしょうか。。
我が家は3人家族なので
シングルベッドを2つ並べているのですが
なぜかシングルベッドに3人川の字!
そして少しでも離れると
「ママレーダー」が感知するのか
熟眠しているように見えても
泣きながら起きてきます。
なのでサンタさんのプレゼントは
おじいちゃん協力の元
玄関に飾ってあるクリスマスツリーの下に
飾ることにしました^^♪
小さいお子様がおられる方々は
どのように、どんなタイミングで
プレゼントを置いていますか?
ちなみに私が小さい頃は
24日のクリスマスパーティー中の20時ごろに
寝室に置いてありました。
ある程度大きくなると
父母が席を外した後にあるのかな?とアンテナを張っていましたが
それでも解決しないくらい不思議と自然なタイミングで
プレゼントが置いてありました。
今でもどうやって置いたのだろうと疑問です。
解決はしていないのですが
父と母の愛に触れて温かい気分になります。
みなさんも是非クリスマスを楽しんでくださいね♪
当社の査定は一切無料で行っております。
また秘密厳守も徹底しておりますので
ご安心してご相談いただけたらと思います。
お待ちしております。